WEBデザイナーにおすすめ転職エージェント10選!選び方や利用するメリットを徹底解説

WEBデザイナーにおすすめ転職エージェント10選!選び方や利用するメリットを徹底解説

今や転職には欠かせない転職エージェント。しかし、転職エージェントがたくさんありすぎて「どのように選べばいいの?」「転職エージェントに違いはあるの?」と迷う方も多いのではないでしょうか。そこで今回は

  • WEBデザイナー向け転職エージェントの選び方
  • WEBデザイナーにおすすめの転職エージェント10選
  • WEBデザイナーこそ転職エージェントを使うべき理由

についてご紹介します。実務経験のあるWEBデザイナーの方や未経験からWEBデザイナーを目指したい方は、ぜひ最後までご覧ください。

気になる所をタップ

WEBデザイナー向け転職エージェントの選び方

WEBデザイナー向け転職エージェントの選び方

数ある転職エージェントの中で、一体どのようにして選べば良いのでしょうか?まずは、WEBデザイナー向け転職エージェントの選び方を解説します。

WEBデザイナー求人が豊富な転職エージェントを選ぶ

転職エージェントを選ぶときに、求人数の多さは大事なポイントです。あなたが望む給料や待遇を満たすには求人が多ければ多いほど、選択肢やチャンスが広がります。

転職エージェントのWEBサイトで、WEBデザイナーの求人数を必ずチェックしましょう。

総合型?IT業界特化型?あなたの状況に合わせて選ぶ

転職エージェントは、あらゆる年代・業種に対応する『総合型』とIT業界に特化した『特化型』の2種類があります。総合型はさまざまな業界や転職者を対象にしているため、未経験求人が多く、初めてWEBデザイナーとして働く人におすすめ

一方、特化型はIT業界に特化していて、業界の知識が豊富なアドバイザーがいたり、キャリアアップや業界経験者にメリットの多い求人を抱えるケースが多いです。未経験の方はまずは総合型に。経験者の方は総合型と特化型を併用して使ってみましょう。

年収アップしたいWEBデザイナーは転職実績を重視

転職の目的に合わせて転職エージェントを選ぶのも1つの選び方です。WEBデザイナーの転職理由に多い年収アップやキャリアアップがしたい方は、転職実績や年収アップ率を重視しましょう。

具体的には、転職エージェントのWEBサイトで転職実績や年収アップ事例を確認したり、保有している求人を希望年収で検索をかけてみるのもおすすめです。

働き方の改善したいWEBデザイナーはキャリアカウンセリングの丁寧さを重視

年収アップと同様にWEBデザイナーの転職理由として多い『働き方の改善』。その場合は、キャリアカウンセリングの丁寧さを重視することをおすすめします。

転職エージェントのWEBサイトでカウンセリング内容を確認したり、SNSの口コミで「アドバイザーの質」「カウンセリングの丁寧さ」などをチェックしてください。とはいえ、アドバイザーとの相性もあるので、とりあえず初回の面談を受けてみるというのも良いですよ!

WEBデザイナーにおすすめ転職エージェント10選

WEBデザイナーにおすすめ転職エージェント10選

当メディアが厳選したWEBデザイナーにおすすめの転職エージェント10選をご紹介します。あなたの転職を成功させるために、転職エージェントは3社以上登録することがおすすめ!

説明を参考に、いいなと感じたらぜひ登録してみてください。

リクルートエージェント

リクルートエージェントは業界最大級の求人数を誇る転職エージェント。WEBデザイナーの求人数は公開求人で2,055件、非公開求人は2,848件と豊富です。(2022年3月時点)

IT業界に特化しているわけではありませんが、年間約3万人の転職を成功させている経験による転職ノウハウは信頼できます。転職検討している全ての方にまずは登録してほしい転職エージェントです。

おすすめポイント
・業界No.1の求人数
・非公開求人が多く求人の質が良い
・WEBデザイナーにはWEB・クリエイティブ担当のアドバイザーがつく

向いている人
・多くの求人から選びたい人
・未経験の人

doda

dodaは業界大手の転職エージェントで、リクルートエージェントに次ぐ求人数を誇ります。dodaの大きな特徴は転職サイトと転職エージェントが一体化していることで、自分でも気になる求人を詳しく調べることができると好評。幅広い求人を集めるために、ぜひ使ってほしい転職エージェントです。

おすすめポイント
・WEBデザイナーの求人数は公開求人で620件(2022年3月時点)
・レジュメビルダーで簡単に職務経歴書が作れる
・IT業界専任アドバイザーがついてくれる
・応募書類の添削や面接対策などのサポートが手厚い口コミが多い

向いている人
・自分のペースで転職活動がしたい方
・求人数とサポートの質をバランス良く求める方

マイナビクリエイター

マイナビクリエイターは大手転職エージェントのマイナビエージェントが運営する、WEB・ゲーム・IT業界のクリエイターに特化した転職エージェントです。WEBデザイナーの求人数は249件とリクルートエージェントやdodaには劣りますが、大手ならではのノウハウと、特化型だからこその手厚いサポートで人気があります。

おすすめポイント
・クリエイターに特化した応募書類の書き方などのサポートが手厚い
・簡単にポートフォリオが作成できるサービスを提供している
・特に20代の転職に強い

向いている人
・初めての転職で手厚いサポートを受けたい方
・20代の若手WEBデザイナーの方

ワークポート

ワークポートは現在は多くの業界に対応する総合型転職エージェントですが、元々はIT・WEB業界専門の転職エージェントとして創業しています。そのため、IT・WEB業界に限れば大手転職エージェントにも勝るといわれており、「ワークポートにしかない独占求人がベンチャーから大手まで幅広い」という口コミが多くみられます。

おすすめポイント
・WEBデザイナーの求人が534件(2022年3月時点)と大手に引けを取らない
・IT業界専門のチームが編成され知識豊富なアドバイザーが多い
・未経験のためのITエンジニアスクールがある

向いている人
・より良い条件の求人や掘り出し求人を探したい方
・未経験からWEBデザイナーを目指している方

レバテックキャリア

レバテックキャリアはWEBデザイナー・ITエンジニア向けに特化した転職エージェントです。キャリアアップや年収アップのための転職を得意とし、利用者の6割以上が年収アップに成功しています。

そのため、ほとんどが経験者向けの求人であり、未経験の方は向きませんがキャリアアップしたいWEBデザイナーの方に登録してほしい転職エージェントです。

おすすめポイント
・特化型だがWEBデザイナーの求人数は417件(2022年3月時点)と多い
・応募書類やポートフォリオの添削を現役のデザイナーか採用担当者から受けることもできる
・キャリアアップ、年収アップに強い

向いている人
・年収アップ、キャリアアアップがしたい人
・年収600万以上のハイキャリアを目指す人

Geekly

GeeklyはIT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェント。さらにクリエイター、エンジニア、営業など職種別に専門チームを編成し、WEBデザイナー転職の知識に富んだキャリアアドバイザーがサポートしてくれると評判が良いです。

また、利用者の75%が年収アップに成功し、ユーザー満足度も85%と多くのWEBデザイナーに支持されている転職エージェントです。

おすすめポイント
・WEBデザイナーの公開求人数340件(2022年3月時点)だが、非公開求人や独占求人が多くレアな求人に出会える
・IT企業の口コミサイトも展開していて、働く社員のリアルな声が聞ける
・年収アップに強い

向いていない人
・未経験や経験の浅い人

向いている人
・年収アップがしたい人ゲーム業界に転職したい人

パソナキャリア

パソナキャリアは年収アップを得意とする転職エージェントで、利用者の3人に2人が年収アップを成功させています。

その秘訣は手厚い面接対策にあり、各企業担当のリクルーティングアドバイザーとあなた担当のキャリアアドバイザーが連携し、応募企業ごとの面接の傾向と対策についてアドバイス。WEBデザイナーの求人数は158件と求人数は多くありませんが、求人の質が良く高待遇の求人が多いです。

おすすめポイント
・年収アップに定評がある
・女性の転職にも力を入れている
・応募書類の添削や企業ごとの面接対策などサポートが手厚い

向いている人
手厚いサポートで年収アップをしたい人

マスメディアン

マスメディアンはクリエイティブの職種に特化した転職エージェントです。クリエイティブ・マーケティング関連専門誌の「ブレーン」「販促会議」などを発行する「宣伝会議」のグループ会社が運営しているため、業界に幅広いネットワークを持っています。そのため独占求人が多く、他にはない好条件の企業も多いです。

おすすめポイント
・ポートフォリオの添削など応募する企業に合わせて専門的なアドバイスが受けられる
・WEBデザイナー・UIデザイナーの求人数は365件(2022年3月時点)と豊富
・希望があれば面接に同行してくれる

向いている人
・実践的なアドバイスが欲しい人
・他にはない好条件な求人を探したい人

Webist

WebistはIT・Web業界に特化した転職エージェントです。WEBデザイナーの求人数は1442件と非常に充実しています。これは、Webistが柔軟な働き方をしたい方に向けて転職支援をしているため、正社員、派遣、業務委託など様々な雇用形態や働き方の求人を集めているからです。勤務体系についても時短勤務、フルリモートなど様々な条件で検索できるため、働き方にこだわりたい方は登録すべき転職エージェントです。

おすすめポイント
・IT業界を熟知したアドバイザーが希望のワークスタイルとマッチした企業を紹介してくれる
・雇用形態によっては業務開始後もアドバイザーが会社に訪問し働く環境をバックアップ
・「平日休みあり」「10時以降出社OK」などのこだわりの条件で求人を探せる

向いている人
・ワークライフバランスを重視したい人
・正社員以外の働き方がしたい人          

レバテッククリエイター

レバテッククリエイターはフリーランスをお考えのWEBデザイナーの方に案件を紹介するフリーランスエージェントです。WEBデザイナーの案件数は95件(2022年3月時点)とフリーランスエージェントの中では豊富な案件数を誇ります。

WEBデザイナーとして他の企業に転職するかフリーランスになるか迷っている方は、転職エージェントと同時に登録することがおすすめです。

おすすめポイント
・キャリアやスキルに合わせた案件を紹介してもらえる
・単価の交渉もお任せできる
・契約更新率が93%以上あり安定した収入を得られやすい

向いている人
フリーランスも視野に入れている人

WEBデザイナーこそ転職エージェントを使うべき3つの理由

WEBデザイナーこそ転職エージェントを使うべき3つの理由

「求人サイトや情報誌の求人に自分で応募するのと何が違うの?」と転職エージェントを利用するメリットを知らない方も多いでしょう。そこで、WEBデザイナーこそ転職エージェントを使うべき3つの理由について解説します。

非公開求人など自分では見つけられない求人に出会える

1つ目は非公開求人や転職エージェント独占求人など自分では見つけられない求人に出会えることです。転職エージェントが保有している求人の約8割は非公開求人だといわれています。

企業が非公開求人を出す理由は、「会社にマッチした人材だけを効率的に採用したい」「新規事業の募集など他社に知られたくない求人を出したい」からです。

そのため、非公開求人の中には、一般に公開している求人よりも、高収入や高待遇な求人が多い傾向があります。給料や待遇など、より良い条件で転職したいWEBデザイナーはぜひ転職エージェントを利用しましょう。

ポートフォリオや職務経歴書などのアドバイスがもらえる

WEBデザイナーの転職活動では、実績が重要視され職務経歴書やポートフォリオが合否を分けることもあります。しかし、転職活動に慣れていないWEBデザイナーの方はどのようなポートフォリオを作れば良いかわかりません。そこで活躍するのが転職エージェントです。

転職エージェントに相談すると、「ポートフォリオに載せるべき情報」「評価されやすい実績」などのアドバイスを受けられるので、初めての転職でも安心。さらに、サポートを無料で利用できるので転職エージェントを利用しない手はありません。

給料などの条件交渉をしてもらえる

自分で転職活動をする場合、給料やポジションなどの条件交渉も自分でしなければいけません。しかし、「採用されたい」「悪い印象にしたくない」と思うあまり、希望の給料額や働き方に届かなくても出された条件を飲んでしまい後悔する方が多いです。

転職エージェントのサポートの中には、給料や待遇の条件交渉も含まれており、交渉が苦手な方でも希望の条件で転職できる可能性が高まります

まとめ

当記事では、『WEBデザイナーにおすすめの転職エージェント10選』をご紹介しました。無料で転職に関する全てをサポートしてくれる転職エージェントは、あなたのWEBデザイナーとしてのキャリアを高めるお手伝いをしてくれます。

転職活動を成功させるコツは、いくつかの転職エージェントを利用して自分に合う企業を見つけること。ぜひ当記事を参考に気になる転職エージェントに登録してみてはいかがでしょうか。

WEBデザイナーにおすすめ転職エージェント10選!選び方や利用するメリットを徹底解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

気になる所をタップ